fc2ブログ

とにかくやる!

とにかくやる!

以上。









そうだ作りたい理想があるんだ

だから作る。以上だ。 だからやる気があろうとなかろうと

とにかくやるだけよ

今はただそれだけ・・・。
Siv3D!Siv3D!Siv3D!Siv3D!
スポンサーサイト



DXライブラリ(C#)とSiv3D(C++)

今日は九条エミリアさんとスカイプを通じてチャットで話したんだけど

どうやらDXライブラリの他に

Siv3Dというゲームのフレームワーク・ライブラリがあるみたいです。

調べれば調べるほどかなり高機能らしくて

DXライブラリなんか使わなくても それを使えば良いのではないか!

と・・・・という誘惑にも駆られます

ここでもChatGPT4を動かし 比べてもらった結果

まぁ再びC++に戻ってやるか 今のままC#とDXライブラリでやるか

かなり迷う所・・・。どっちでもなく HSPでリハビリする選択肢もあるが

不器用なりにプログラムを書く 読む

約2年前 2021年頃に実験で書いたソースコード眺めながら

そろそろ暖かくなってくるし動き出す時が来たんだ

と思いC#とDXライブラリを触り始めました


具体的に言うと2年ぐらい前は

listとかという機能を使ったりしてて実験してたんですが

当時うまく使えてたようで過去のソースコード見て少し感動しながら

これをもう少し改良してうまく使えないかと思案しています。


C++やってた頃は全部手書きでタスクシステムをなんかこれしか無いと思い込んで

バグが出ても そのまんまの仕様にしていたんですが

そういうバグがそもそも出ないようにlistを使ったり出来るところが

やっぱC#良いなって思える点でしたね というかこんな機能知らなかったーと


逆に言うと何も知らないから 苦労して 挫折したり 苦しんできたわけで

なんかの拍子でそういう機能なりなんなりの情報が運良く入ってきたら

もっと早く仕入れていたら無駄な挫折せずに済んだのになぁって・・・


今でこそSwitch出てからは2017年頃からそっちばっかりやってたけど

そろそろプログラミングしてた頃の生活に戻して 社会人として行きていきたいが

まぁそれを生業とするのはかなり難しいでしょうな・・・


おれが出来ることってなんなんだろうな


とりあえずC#やオブジェクト指向に慣れるのが急務になってくるな



16年目に入る(2007年から2023年)

やったりやめたりしながらもゲーム制作は
16年続けてきた ほとんどプログラミング中心で
挫折したり頓挫したりしながら

作曲も同じだ

10年でだめなら20年続ける それだけでも才能だ
ネットに流した公開作は1作品しか無いけど

結局この道しか無いのでゲーム制作はするしかないのだ
本業ニートで
副業がゲームクリエイターで良いんじゃないか 逆でもいいが

未完成作品は10つを超える
未だにプログラミングで躓いていると言うことだぜ

16年も続けてきたらアイデアも捨てるほど溜まって来て
あとはプログラミングするだけなのだが・・・。

完成作は5つほどしかない
練習作入れたらもっとになる

ゲームというのはそう簡単には作れないが
おれだって成長しているから

いつかはブレイクスルーして突破できる未来を信じている
邪魔なやつはどいてたら良い どっかで汚い言葉でも思想でも抱いていたら良い
汚いやつは俺とは関係無い



今はゲーム制作に賭けるしか手は無い

歌詞にもあるさ
"10年で無理なら20年 そう思える所だって才能"

「Godot」というゲームエンジン

「Godot」というゲームエンジンに出会った!

これはUnityより良い

早めに見つけてやっておくべきだった。。。。

良いものを見つけたし使いたい!!

そろそろゲームエンジン定着の地がほしい

メーター付きカテゴリ一覧

つよさゲッター

己の強さが分かるとのこと
そよ風
せいべつ
レベル
ちから
すばやさ
こうげき力
しゅび力
EX
プロフィール

そよ風

Author:そよ風
そよ風と言います。よろしくお願いします。
WindSoftというゲーム制作サークルを営んでいます。

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ゲーム
3046位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
PCゲーム
406位
アクセスランキングを見る>>
にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム制作へ
にほんブログ村

ゲーム制作 ブログランキングへ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
そよ風のツイッター
そよ風のツイッターです。
アクセスカウンター
チャット
メーター付きカテゴリ一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
ブロとも一覧

Rido Gamesブログ

ヴァルハリアン