fc2ブログ

WBCとSiv3Dの日

野球 侍ジャパン 2023年WBC日本優勝おめでとう!!!

そして大谷翔平VSトラウトの名勝負はなんか感動しました。

エンゼルスのメンバー同士 敵として戦う なんて熱い展開なんだ

普段野球に興味も無くて見て無くても 今日の一戦は熱かったですね。

------------------------------------------------------------------------------------------------------

ゲームプログラミングに関して言うと

Siv3Dちょっとだけ触りました これからもっと触れていきます!!!
スポンサーサイト



ChatGPTのお陰で

今日もだいぶ濃かったので日記を続けて書くよ

ChatGPTのお陰でC#での作業効率 学習効率が

大幅に向上致しました♪

色々やり最後の方でわけわからない状態になってしまったので

また1から組み直そうとは思うのだが

今日は大きな一歩でした

アシスタント執事であるChatGPT4は調子が良くてガンガン教えてくれる

わかりやすい もうちょっと使い方を考えればかなりもっと有用になるだろうと考えれる

例えばこんな感じで返してくれる

DXライブラリを使用してC#でのゲームプログラミングを行う場合、シーン遷移の実装方法はUnityエンジンを使用する場合と異なります。DXライブラリにはSceneManagerクラスのような専用のクラスはなく、自分で実装する必要があります。以下に、基本的なシーン遷移の実装方法を示します。

以下略 あとは詳しく解説された文章とソースコードサンプルを表記してもらえる

どうやってこの文章 答えをもらったか

ただ

「C#でのゲームプログラミングについての質問です。 DXライブラリを使ったシーン遷移はどうやって実現しますか」と打ち込んだだけである

AIの波はもうそこまで来てるんですね。

AIはもはや無視できない技術力となってきている創作するにしても必須になるのも時間の問題か

chatGPTで色々触ってみる

最近何かと話題になっている
ChatGPTについてちょっとだけ触ってみました

文章力は高く素晴らしいAIではある一方で
間違った情報も自信満々に答えてくるという印象を受ける

それはそれで楽しいのだ
使いこなせればでかいな・・・という

2月に入りました!

おはようございます。


1月は順調に過ごしていきましたよ

特に変わったことは無いですね。


「魔界戦記ディスガイア7」と

「ファイアーエムブレムエンゲージ」が同時期に発売されましたな


SRPGというジャンルで

似たようなゲームですが 内容は全く似ていないです。


「ファイアーエムブレムエンゲージ」はまだ持ってないですけどねw

軍師ミノルさんもFE新作そろそろ実況されるんではないでしょうか




2019年頃から少しだけいじってる

ホームページは文字化けになってしまったし

封印と言う形を取り 一旦は改善させる事なく そのまま放置気味です

誰も来ないだろうし・・・

今月の目標

とりあえず毎日

コーディングしてもしなくても

エディターだけは

毎日開く

まず1月2月はこれを軽い目標にする 3月から本格的に負荷をかけていく前段階


裏で目標決めても行動に移せないこともあるかもしれないので

表(ここ)で発表しておく

メーター付きカテゴリ一覧

つよさゲッター

己の強さが分かるとのこと
そよ風
せいべつ
レベル
ちから
すばやさ
こうげき力
しゅび力
EX
プロフィール

そよ風

Author:そよ風
そよ風と言います。よろしくお願いします。
WindSoftというゲーム制作サークルを営んでいます。

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ゲーム
3046位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
PCゲーム
406位
アクセスランキングを見る>>
にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム制作へ
にほんブログ村

ゲーム制作 ブログランキングへ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
そよ風のツイッター
そよ風のツイッターです。
アクセスカウンター
チャット
メーター付きカテゴリ一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
ブロとも一覧

Rido Gamesブログ

ヴァルハリアン