ゲーム業界の偉人 歴史に名を残す人物たち
例えば桜井政博さんであったり
子供の頃から尊敬してきたクリエイターであったり
宮本茂さんであったり
天才の片鱗を見せつけられた時のような感覚に陥ったり
今は亡き岩田聡元社長であったり
圧倒的なプログラミングの理解度から繰り出される
有能さであったり
フリーゲーム界ではジスカルド氏であったり
あんだけ沢山のゲームなんて作れる人そんなにいないよ
ぶっ飛んだ世界観を持ってる
kanoguti氏であったり HSPで作られたゲームだが
芸術点がすごく高く 後世に名を残す天才的な現代版岡本太郎的な人物であったり
ZUNさんの圧倒的作曲能力から繰り出される
美しい旋律を作り出せるは歴史に残るクリエイターだな
海外だとトビー・フォックス氏
なんというかこう天才ばっかりいるなぁと思います
能力を持つなら その能力は世のため人のために使わないと・・・・。
そして自然と必然と頭角を表していくのだろうと思っています。
いま挙げた人たちは多分歴史に名を残しているだろうと思われる
レジェンドになるべき人物たちを挙げたと思います
なんで彼らに憧れたんだろう
きっと凄い引力を持っていたんだと思います
もしかしたら10代の頃の自分は凄い力を持っていて
そこに同じく名前を連ねる存在になっていた可能性を考えてみた
きっとパラレルワールドの世界で何か作ったりしてるかもしれない
今世は浮かばれないけど もしかしたら諦めるきっかけになれるかもしれない
ここに書いてない天才たちもいる中で 今後何をして生きるか
ゲーム業界と同人ゲーム業界
自分はとりあえず 一般人として幸せになりたいと思います
今後の人生の課題を挙げるなら作るのもあるが
どれだけ多くのゲームをクリア出来るか?を試してみようと思います