ミスチルの19枚目のアルバム「重力と呼吸」の感想
ミスチルの19番目のアルバム「重力と呼吸」
1曲目 YourSong 叫びから始まるこの曲は13番目のアルバムの「HOME」の1曲目と若干被って聴こえるけど 歌詞が印象的
2曲目 海にて、心は裸になりたがる ノリノリの解放的な感じの曲 ミスチルとしては珍しいかも?
3曲目 SINGLES なんかのタイアップ曲 毎回アルバム曲の3曲目は好きな曲が多いし 今回も例外では無くて本当に好きになれる曲 独身の曲?
4曲目 here comes my love バラード曲 今年おじいちゃんが無くなった日に発売された曲なのでなおさら印象深い・・・・なぜかおじいちゃんを思い出してしまう曲となった
5曲目 箱庭 ストレートに響く曲 曲調もストレートっていう感じがする
6曲目 addiction 中毒という意味のタイトル 複雑なベースラインやら テクニシャンな感じ 途中サザンの「希望の轍」のような感じにも聞こえた 個人的には好きになれそうな曲調だけど 歌詞が中毒を題材にしてるので個人的にはあんまり響かなかったw
7曲目 day by day(愛犬クルの物語)犬!
8曲目 秋がくれた切符 この曲がこのアルバムで一番好きかもしれん 素敵な曲です
9曲目 himawari 「君の膵臓を食べたい」の主題歌 言わずもがな このアルバムのメインデッシュのような曲
10曲目 皮膚呼吸 ラストの曲 この曲も結構好き
全体的な感想 ラスト3曲はとても良くて それ以外も普通に聴いてて曲数は少ないなりにも 一度聴いたらおしまいってなる曲は少なくて 何回も聴きたくなるような曲が揃ってる感じですねー
というわけで一通り聴いた感想でした♪
シンプルでエネルギッシュな曲が揃ってる印象でした。
今後のミスチルに期待
あと最近は一人でUnityを本格的に使って 何かしようと思ってる
ブログにて吉報を待つのじゃ!
UE4ではなく やっぱUnityなのじゃ!!
1曲目 YourSong 叫びから始まるこの曲は13番目のアルバムの「HOME」の1曲目と若干被って聴こえるけど 歌詞が印象的
2曲目 海にて、心は裸になりたがる ノリノリの解放的な感じの曲 ミスチルとしては珍しいかも?
3曲目 SINGLES なんかのタイアップ曲 毎回アルバム曲の3曲目は好きな曲が多いし 今回も例外では無くて本当に好きになれる曲 独身の曲?
4曲目 here comes my love バラード曲 今年おじいちゃんが無くなった日に発売された曲なのでなおさら印象深い・・・・なぜかおじいちゃんを思い出してしまう曲となった
5曲目 箱庭 ストレートに響く曲 曲調もストレートっていう感じがする
6曲目 addiction 中毒という意味のタイトル 複雑なベースラインやら テクニシャンな感じ 途中サザンの「希望の轍」のような感じにも聞こえた 個人的には好きになれそうな曲調だけど 歌詞が中毒を題材にしてるので個人的にはあんまり響かなかったw
7曲目 day by day(愛犬クルの物語)犬!
8曲目 秋がくれた切符 この曲がこのアルバムで一番好きかもしれん 素敵な曲です
9曲目 himawari 「君の膵臓を食べたい」の主題歌 言わずもがな このアルバムのメインデッシュのような曲
10曲目 皮膚呼吸 ラストの曲 この曲も結構好き
全体的な感想 ラスト3曲はとても良くて それ以外も普通に聴いてて曲数は少ないなりにも 一度聴いたらおしまいってなる曲は少なくて 何回も聴きたくなるような曲が揃ってる感じですねー
というわけで一通り聴いた感想でした♪
シンプルでエネルギッシュな曲が揃ってる印象でした。
今後のミスチルに期待
あと最近は一人でUnityを本格的に使って 何かしようと思ってる
ブログにて吉報を待つのじゃ!
UE4ではなく やっぱUnityなのじゃ!!