fc2ブログ

「放置クエスト」クリア

うーむ
どうせなら毎日記事書きたいじゃない

という事で、でも特に今日は書くような事は何も無かったと

探せば一つぐらいあるんじゃない⇒あった

スマホゲームの「放置クエスト」で魔王倒しました。
殆ど放置してたのであれですが
これが放置ゲームの真髄か・・・ ストーリーはそんなに多くは無かったけど
素直に戦闘を楽しめました。

途中 タップ連打しまくったり 疲れたりしつつなので達成感もあります。
裏ステージ 裏ボスもあるみたいなんでやるつもりなのです。

放置ゲームってだけだけ放置させるか加減させないといけないような気がするから作るの難しいよね
放置と言っておきながら
全く放置しないものまであるし

ああ、今日も終わる
乾燥して更に唇切れてるので痛いし

ではでは 毎日更新がいつまで続くか

作曲でエフェクト&王道RPG網羅計画実行中

作曲でエフェクトかけられるようになりました。

今まで触ってこなかったエフェクト類なのですが

今日色々いじってリアルタイムにエフェクトがかかるように出来ました

進歩した

シューティングのBGMには困らなさそう きっと うん

ちょっとづつ変化するBGMみたいな事が出来るようになって 「ああ!これがしたかったんだな」と

肝心のプログラムの進捗は進んで無いです はい

絵も描き始めようと思ってたり

やはり1年前の今頃決めた 今後2年の方針通りに 絵を描いたり 作曲したりがスムーズに進む所

共同ゲーム開発はゲームバランス調整でちょっと止まってますね

そちらの方もなんか前までは気が進まなかったけど なんとか進めそう

作曲スキルと 絵師スキルが 圧倒的に足りないので 強化していきたい

あとそれよりも楽しんで行きたい所。作るの楽しいし 結局作曲も楽しくなってきた所なので

きっとゲームバランス調整も楽しくなってくるよ 最善を求めなくても良い 善で良い 善で無くても普通であったらいいんだ

バランス調整は相方さんに任せるより おれがなんとかしなければいけなさそうな感じなので 早い事目覚めて始動しなくちゃですなぁ

放置ゲームは
①称号
②エフェクト

またもやSTGで先廻りしてエフェクトを出せるようにしなくちゃ(プログラムもエフェクト)

FF3実況なんて見てる場合じゃないぞ・・・これは・・・
DQ&FF全シリーズ網羅計画はいつかは達成したいが(実況or攻略をやるか見る計画)

DQはモンスターズ2と5しか知らない
FFに至ってはFF1 2リメイク&外伝しか知らないというね
ゲームに関しては王道RPG無知なので RPGのなんたるかを知ろうとか
面白さが分かれば良いと思って網羅計画を思いついたのが 去年の春頃だったか

9か月ぐらい経過してるけど 入院したせいで
DQ1 2とFF1 2しか見て無い
先は長いぜ・・・・・・
さすがに自分で攻略するのは骨が折れそうだ PS3の作品あたりやってみたいところじゃよ

それにしても暖房無し 寒いのざ・・・
早く暖まろう

入院前にランス6とかいうエロゲーやってたんだった
途中からだけどこれも進めなくちゃ
ブログ書いてる場合じゃない!

ではでは 何かしらやってきますゆ それじゃ アディオス

最近遊んでいるゲーム

お絵描きソフトkrita

今日のお昼はそれを使ってるのですが 使えるブラシが多いですね・・・

色んな絵が描けそうだ・・・ 技術さえあればね・・・ 今回はちょっと線をひいたり 試し描きして終わりました

という話でした。

最近遊んでいるゲームは

「ルミナスアーク2 ウィル」を遊びながら

「勇スラ 〜勇者とスライムの終わらない戦い〜」という放置ゲームを時々開けて遊んでいます

でもやっぱシンプルで楽しみやすい半面 飽きやすいなと・・・

放置ゲームはシンプル過ぎずに 多少コレクション要素があった方が面白いと思われる
とか考えてたら株式会社「アソボックス」さんのゲームは
はかなり良い線いった開発していて凄い参考になる

「再建神社」「スライムの星」とかダウンロードしてみたけど
スライムの星はちょっとスライムを回収するのに疲れちゃって飽きちゃうかなぁとマンボウ系のゲーム性です。
再建神社は合成要素が上手くコレクション要素と融合した良作でした。

それにしても時間が経つのが早く
日中自分を見失いつつある状態
何かしら没頭しているのか

したい事が多くて何に絞ったら良いのか
最近ゲームシステムと向き合って無いから時々自信失くすよ・・・
その代り作曲 お絵描きと向き合う事が増えた

せっかくブログを毎日更新しているので
今日も更新しようと思った次第でしたm(*_ _)m

krita導入しました

お絵かきソフトのkritaていうのを導入してみました

フリーソフトなんですが かなり高機能で使いやすく驚きです。

自画像というか プロフ画像など 自分で描いた絵とかにしてみたい思いもあって

お絵かきの練習も始める予定をしています!

これ自分で絵を描けるようになったら可能性って広がるだろうか

ある程度のクオリティになるまでどれだけ時間がかかるだろうか

ある意味絵さえ描ければ フリーゲームって作れちゃいますよね

ゲームシステムにこだわるのではなくて世界観や絵とかそういうのにこだわれば・・・

可愛らしい萌え萌えなイラストとか描いてみたいのだが練習にどれだけ時間がかかるだろうか!

とにかく何かしらスキルアップを目指そう

作曲 絵 プログラム 特に予定は無いのだけど

STGゲーム開発①

今現在 実験的にSTG「ソートソウル」(最初はソウトソウルだった)

というSTGゲームを開発しています

自機とショットとビームが出せるようになりました

画像が無いブログは寂しいので こんな感じでやってますと伝えおきますw

開発1

後ろのコードはシーン遷移の描画ですね・・・

放置&クリック系ゲーム共同制作 プログラム&企画偏⑤

共同開発の放置ゲームがまた一つ進みました。

現在シーン遷移をやっているところなんですが

なんとかSTGゲーム開発で練習して放置ゲームに持ってくることに成功しました。

だが色々あって問題が

一部のメインシーンでの表示が タイトルシーンにも表れてしまうという問題・・・

タスクではない個所が表示されている模様

これはもう上から画像表示で塗りつぶしごまかしでいけるかもしれないが・・・

STGのシーン遷移を参考にしたからこんな感じにになってしまいました。

と言って画像見せたい所ですがw 秘密という事で

とにかく進展はあったのだが 色々詰んだ気がしたシーン遷移でしたm(*_ _)m

時間をかければできるはず・・・・もっと焦らないとなぁ・・・のんびりまったりし過ぎているのです。はい、がんばります!

マイナスイオン水でソマチットを活性化

今日買ったトルマリン原石が届いたので使ってみた

トルマリン原石は何に使うかと言うと
マイナスイオン水を作るために使うという
何かとエセ科学と言われるマイナスイオンだが
逆に考えてそう言われるという事は実際の所何かしらの効果があるからではないか?とか考えたり
医者や薬剤師が困るほど効果があるのでは・・・とか疑ってみたりして

とりあえずものは試しで
自分の肉体を使って身体実験みたいにして効果があるか検証してみれば良い

過去には部屋の空気をマイナスイオンにするクラスターみたいなものも買った事があるが
体内のソマチットとやらにマイナスイオンのえさ?を与える(まだえさとは決まったわけじゃないがそういう仮説がある)
とソマチットが活性化して 色々元気になるらしいというので
一番効果があるとされる 飲料水で試す
早速マイナスイオンを発生させた玄米茶飲んでみた・・・

効果は分からないが・・・
どこか味がシャープになった気がする そんな気がするだけ

本当はもっと水に入れて放置しておくと濃度が高まって良いらしい
今日から始まったソマチット活性化

果たしてそよ風は健康になるのだろうか・・・・

割と信じています ソマチットやマイナスイオンの効果

昼夜逆転

してはならないと言われた昼夜逆転
今日は昼間寝てたし 夜中起きてるし
昼夜逆転してるって言えばしてますね・・・

最近 はぐれ猫さんのFF3の実況をちょっとづつ視聴しています
DQとFFは様々な人のシリーズ実況を観たいですね

昼夜逆転は直さないといけないわ
個人的には別にいいじゃねーかって思う所があるんですが
医者から昼夜逆転してはならないと言われているので・・・

でもうーむ夜の方が活動しやすいんですよね
最近昼間のバイタリティが全然無いんです

まるで一匹の死んだ子猫のような・・・
ゲーム制作もあんまり進んで無くて
やってる事と言えば作曲だけど

うーむ、ゲームを作って生計を立てるっていうのが
そもそも夢物語なのだろうか
給料とか収入が低くても良いんだよ とにかく出来る事から始めようと言う事なんだけど

作曲に軽くハマる


最近、作曲するのが楽しくて仕方ないっていう

今日も1曲作ってしまいました・・・

作曲ソフトはMSP

割と力を入れ過ぎずに作ると完成出来る事が分かってきました

やっと要領を掴めてきたかと言った所

ちょっとしたテクニックを使ってみたりするのも楽しくて

思えば去年1年間ずっと曲作りしてこなかったのもあって

かなり新鮮な気持ちで作る事が出来ました

暫くMIDIで作って 技術力が上昇したら CUBASEに移行してmp3で更に良くなる

っていうのが出来たらイイナー

RPG質問バトン

たまにはこんな質問に

バトンとやらに答えてみてもいいだろうさ><

RPG質問バトン

Q1 戦士、魔法、僧侶、盗賊、その他。初期職業でどれ選ぶ?
A1 僧侶
Q2 壺、タンス、本棚は必ず調べる?
A2 調べるよー
Q3 同じキャラに二回以上話しかける?
A3 話し掛けてしまいます><
Q4 アイテムを使うのをケチってしまう?
A4 ケチって最後まで使わないこと多し
Q5 期間限定イベントってどう思う?
A5 要らない
Q6 図鑑とかなくてもアイテムコンプリートする?
A6 どうだろ・・・ゲームによるかも
Q7 ボス戦。推奨レベルより上、下?
A7 上で戦います 上からのごり押しスタイルです 楽勝したい
Q8 パーティーメンバーの選別基準は何?
A8 ときめき?
Q9 負けイベント。何度か挑んでみる? すぐに諦める?
A9 負けイベントだと分かったらそういうもんだと思い 潔く諦める
Q10 船や飛行船を手に入れるとテンションがあがる?
A10 もちろん上がる
Q11 RPG世界に行きたいと思う?
A11 ファンタジーの世界に行ってみたいなー

メーター付きカテゴリ一覧

つよさゲッター

己の強さが分かるとのこと
そよ風
せいべつ
レベル
ちから
すばやさ
こうげき力
しゅび力
EX
プロフィール

そよ風

Author:そよ風
そよ風と言います。よろしくお願いします。
WindSoftというゲーム制作サークルを営んでいます。

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ゲーム
4477位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
PCゲーム
625位
アクセスランキングを見る>>
にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム制作へ
にほんブログ村

ゲーム制作 ブログランキングへ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
そよ風のツイッター
そよ風のツイッターです。
アクセスカウンター
チャット
メーター付きカテゴリ一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
ブロとも一覧

Rido Gamesブログ

ヴァルハリアン