fc2ブログ

ポート開放出来た&有線接続に切り替えた

ポート開放出来ました!

マイクラでサーバー立てれましたよ!

これでまた一歩進んだ!

そして接続を安定させるためにマイクラのPCを有線に切り替えたっていうね。

そんな報告。

接続がだいぶ軽くなって驚き
スポンサーサイト



したい事が技術不足

何を学ぶ?

何をしたいかそれが問題だ。

チャットソフトを作りたい昔の思いも湧いてきた
ゲームでコミュニティを形成したいという目標も思い出す。

でも結局必要になるのがネットワーク技術

PHPなどで作ろうとしたけど 企画したんだけど 結局 ゲームのコアの部分が曖昧になって
これは先に他のやりかたでゲーム作ったりしたほうがいいっていうのと

ゲーム制作を教えることで自己の向上を図るというやり方に切り替えることとなった。
教えて欲しい人も2人ぐらいいることだし。

C言語をとりあえずある程度までティーチングし
ブロック崩しを伝授しようとしているが
自分ですらC言語のブロック崩しを忘れているというね
やれば簡単なんだけど 久しぶりだなぁー。

昔のリソースから引っ張り出してきて
懐かしい当たり判定の関数に出会ったりする。


そんなこんなでサンドボックス系のゲームの前に
スライムの王国のゲームの前に

ブロック崩しの後に

何か作らないと・・・ってなってるけど
やっぱC#でチャットソフトがいいんかなー

ポート開放とかしようにもパスワードが見当たらなくて出来ないっていうね
なら初期化しろって話でしょ・・・・。
それってYO!

まぁいいや

したい事が技術不足

マイクラ始めました

今更ながらマイクラを始めましたので報告です。


一番初めに作ったワールドで無事ゾンビに襲われて

リスポーン→ゾンビ→リスポーン→ゾンビ

となり結局やり直し

2番目に作ったワールドでも

簡易住居を作ったんですが 場所が分からず 羊毛を手に入れたはいいですが

リスポーン→ゾンビでハメられました。

そしてワールド作る3回目

簡易住居を作り 夜を明かす←今ここです。

--------------------------------------------------------

テラリアのような感じ

最初は夜がとにかく怖いですね・・・。

これから建築したりすることになるんでしょうかね

サンドボックス系のゲームを作りたいと思っていたのにマイクラを遊んだことないのは論外な気がしたので

マイクラを遊ぶ


もっと知り合いにマイクラ出来る人が出来たらなー

マルチプレイが楽しくなりそうなのになーと思ったのでした。

3月だね

突然ですが、知り合いからPC版のマイクラに誘われて

買おうか検討している所です。

買い方が結構ややこしいみたいなので 何とか買えたらなー。


あと無料FPSのPaladinsは新キャラが出たみたいです・・・。

------------------------------------------------------------------------------

最近はミノルのゼルダの伝説ブレスオブザワイルドの実況を見るのがメインですね。

ほとんどゲームのプレイはしておりません。

たまにPaladinsをやるぐらい


ニンテンドースイッチは初期不良というかジョイコンの左の不具合があるみたいで

初期型は買わなくてよかったなーと思っている所でありますね。


あと2人にプログラムを教えたりしている日々です

一人は小中学生っぽいので すぐ飽きたりしそうですがね・・・・。

そよ風伝説

また一つ刻まれちまったな・・・。俺史の中にな・・・。

作ったサークルを3日で破滅させる伝説をな!!


運営というか 運営の知識もそうだけど
チーム制作や個人制作技法など
そう言った知識も知らずに

制作する上での常識も知らずに
今までの自分のしてきた制作スタイルの通りにして行くのは問題がありまくりでしたね。

一人で作るなら良い事も
チームでしちゃまずい事もある

そういうことを知らずに・・・・・以下略

まぁ企業じゃないんだから、ここまで気にする必要は無いという考えもあるんだが
やりながら手探りで一緒に進めて行けたら良いんだが
世間はそう甘くは無いのであった。


出直しである!!

結果的にサンドボックス系の2Dゲームは白紙に戻す事となった。

作ったサークルはデリートするつもりは無いですが

息する頃にはそよ風の知識など身につけて再挑戦しますわ・・・。

しっかりとした運営システム構築しますわ・・・。

やった事ないから出来るか知らんがな!

やった事ないから出来ないっていうのは
ずっと出来ないままなんで
やった事ないけどやるっていうのから始まるZE☆


そよ風の強化後 始動したいと思いますの!

これまでのはらさんとやってきた
2人3人のチーム制作のやり方は世間では通用しないってなったわ・・・

ショックも大きいゆえ
いつものテンションでは喋れんわー

3日で破滅させる伝説を作ったがサークルの核の部分は残ったのである
これがのちにいうビックバン事件である。
ゲームの基盤からゲームエンジンから作ろうとした事 天からその気概だけは褒めてやろうとか聞こえてくるわ
最初からゲームエンジンから作るなんて俺には無理だわ。冷静に考えたら分かるのにw

あとメンバーは社会復帰したい人で構成しようと考えたりしたら
共通の目的があって良いかもと思った。

あとは運営力だが そこは絶えず強化していきたいし 急務である。

コミュニティとしてのサークルか?
組織としてのサークルか?

理想はコミュニティだったが
ちゃんとしたものを作りたいので組織としてのサークル作りに奔走して行くのであった

第0幕が幕を閉じた

次回
第一幕 新たな始まり

みんな見てくれよな!

同人サークル設立(複数人の)

どうもです!そよ風です。
進展ありました!ブログに書くぜ!

これまで一人同人サークルでやってきたんですが

起業を視野に入れるなら あと刺激にもなるし複数人でゲーム作る方が良い
ということで今朝、新しく同人サークルを設立しました。
名称はまだ確定していないのですが

もうメンバーは1人加入して私含めて合計2人となりました。

自分より技術力のある方が加入されたので
割と難易度が高いゲームにも挑戦していきたい
サンドボックス系のゲームとか視野に入れています

過去にチーム制作で失敗した経験を生かして
二度と同じ轍は踏まないように
メンバー集めは慎重にしていこうと思っております

ゲーム作りについて学ばないといけないことも多くなってきた。

そよ風のC言語講座&作曲特化

ゲーム開発がまるっきり進んでないと言う。
MACでの開発も慣れてなくて
今はただ友達にプログラミングを教えている所であります!

C言語仲間が出来たらそこから何か広がるかなって言う思いと
自分のプログラミングに対する技術の向上のための彼のためにプログラミングを教えています
これで受講者?4、5人目?かもしれません

過去に教えた方々は頭に入ったか入ってないか知らないが また後でやるみたいな感じになりましたし・・・。
自分の教え方がまずいかもしれない・・・ここら辺は成長してる気がする。
今回は最後までしっかり学んでもらってゲームプログラミングできるようになってもらいたい!


あとMACでは出来ないので家族共用のPCで作曲とプログラミングやっています。

もうなんかPHPとMYSQL自分に合わないんじゃないかって
C言語やC++でゲーム作るのは古いんだけど 自分に合ったやり方だから・・・


ああPC直せるチャンスが巡ってきたらなぁ・・・・
ニコ生・・・・

ああ・・・

泡になって死んでしまいそう あの頃のPCに戻してやり直したい!!

一年前から全然進んでないよ・・・・

変わったのは意識か

ブログに書くほど大したネタは無いなー

ニンテンドースイッチを購入できるチャンスがあったら購入しようと思います

メーター付きカテゴリ一覧

つよさゲッター

己の強さが分かるとのこと
そよ風
せいべつ
レベル
ちから
すばやさ
こうげき力
しゅび力
EX
プロフィール

そよ風

Author:そよ風
そよ風と言います。よろしくお願いします。
WindSoftというゲーム制作サークルを営んでいます。

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ゲーム
3265位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
PCゲーム
466位
アクセスランキングを見る>>
にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム制作へ
にほんブログ村

ゲーム制作 ブログランキングへ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
そよ風のツイッター
そよ風のツイッターです。
アクセスカウンター
チャット
メーター付きカテゴリ一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
ブロとも一覧

Rido Gamesブログ

ヴァルハリアン