fc2ブログ

8月に向けての心構え


8月は暑いけど 冷房の部屋でがんばってこー。


という事でこんにちは7月も残り1日となりました。

明日からは8月ですね。

私はUnityをやると言いつつ なら具体的にどんなゲームを作るのか?どんなものなら作れるのか?

とそこから始まりました企画を整理しています。

8月は創作活動的には行動的な月にしたいですね。

これからもだけど「実際に行動するという事を大事に」していこう。

行動こそが未来を切り開く。 そんな心構えを持って今作りかけているゲームを完成に近付けます。


スプラトゥーン2も出来る限り一日一戦でもいいから毎日やって 上達をはかりたい所であります!

楽しいしねぇ・・・。

最近 弟とやってたGITやGITHUBもまだなんだかよく分かってない状態で

そこも勉強していきたいなぁ・・・。


手を動かせ 足を動かせ 頭を動かせ!
スポンサーサイト



スプラトゥーン2祭り

スプラトゥーン2が面白くて遊びまくってます。

いつの間にか3日か4日が経過してしまっている感じですね。

個人的にはラピッドブラスターとかいうトラップがおけるブキが好きですが

弱くてこれを使うと大体負けてしまいます。

あと得意なブキは
「スプラマニューバー コラボ」
「プロモデラーMG」
が好きで 4連勝とか出来てしまいます。とにかく強い

攻撃力ですかね・・・。タイマンで勝つブキですね

「スプラマニューバー コラボ」の回避は慣れてからが本番そうなので慣れるまで使うしかないというw

今ランクは16になりました。遊んでるとすぐにランクが上がります。

ガチ系の対戦は 相手が強くて勝てません・・・w

自分の中でスプラトゥーン2祭り開催中

あとダクソとか安くなったPS3のゲームも買ってみました。

スプラトゥーンの合間に遊ぶかもしれませんw

スプラトゥーン2

スプラトゥーン2が届いたので早速遊んでみた。

まずは初期の武器でシンプルな対戦に潜るのだけど

大事な初戦 初スプラトゥーン 初対戦は初勝利という結果に!

SSとしてツイートもしておきました。

とりあえずスプラトゥーン2はあれですね・・・

予想以上に面白いです。 FPSやってるみたい。

なんか一人用でパン?のボスも倒しました。

これからスプラ生活が始まります!

switchに有線で繋げる線も使っているので快適っす。

Amazonでのトラブル

Amazonで商品を買う時に

いつもアマゾンギフト券を買って使ってるのですが

今回買った時なんらかのトラブルでアマギフが使えない状態になりました。

電話して調べてもらった結果 機械のトラブルっぽかったので

そこを直してもらい・・・とか色々やってる間に

買おうとしていたニンテンドースイッチの充電スタンドが1200円分上がっちゃったのが

少々残念だったという点ですかね

PS3でメタルギアソリッドの外伝っぽいのが100円台で売って居たり何かと安い買い物をしたのでありました。

個人的にはダークソウルとディアブロあたり今回買えてまぁまぁ良かったかなぁと

スプラトゥーン2もそろそろ届くはず・・・。

延々と独り言 足りないものを挙げていく

たまには独り言を延々と書いていこうかしら・・・

ゲームシステムとかが作りたいだけで
ゲームの絵とかBGMとかはそれほど作りたい欲求に欠けている所とか
ゲームのメインなんて立ち絵やドット絵やBGMが主な気がするのに

理想を並べるだけなら誰でも出来るし
文句を言うだけなら誰でも出来るが
盲目の戯言のような事も簡単には言えるが

今の自分にとって圧倒的に足りてないものって
何だろうね。継続力もそうなんだけど
今までずっと足りなかったから完成できなかったもの

今まで足りていると思っていたものが近年足りない気がする。
情熱とか?

今更情熱とかほとんど残っちゃいないよ 金になる可能性があるからやる
その方が良いんじゃないかな

ゲームシステムに残る情熱は金のためじゃないけどね
具体的に完成に持ってくるのが難しいのさ

「理想が高すぎる?」

今の自分の信念は「乱雑なミニゲームをたくさん作る」
作っちゃいけないものなんてないけど そんな危険なものも扱い作るという

いつか点と点が繋がり線となった時納得できるようになりたいものです。

「競争心も全然足りない」
まるで闘争心の欠片もない感じ、無気力ニートな感じがありますね

人から見たらバリバリ活躍する活動する競争心があるように見えるかもしれませんが
実際はそうじゃない 人が勝手に妄想しているだけ。

この世界で活躍するのに必要な能力

あっそうそう
スプラトゥーン2がそろそろ発売されますね。
予約はしたのですがまだ遊ぶ相手がいないですねw
一人でこっそり遊ぶかもしれません。

ゲームを完成させる能力が欠けているのでしょうか・・・
一本のゲームを作るのにどれだけ苦労するかは分かります
一本のゲームが完成されるのにかかる苦労はある程度推測が出来ますが

100人居たら99人完成できないのがゲーム制作だと思っています
その1人になるためにどうしたらいいのかを考える

バカな考え休むに似たりで
実際作りたいと思い作るだけシンプルにそれだけでいいのでは?
なんかゲームシステムがまとまらなくて焦り・・・・

今作っているゲームは
序盤は
陶器を運ぶ
水を運ぶ
器の大きさを変える事が出来る

これだけで良いと思う
テーマとしては「運ぶ」「シンプル」「器」を挙げている

暇つぶしでOUTPUTするのがこんな文章ではなく
ゲーム制作だと最高なんだろう

加速するな継続せよ
もっともっとのんびりいこうぜ
まったりいこう焦る必要は全然ない
ずっと一人で作る職人のように
今は焦らない長い目で見て行動するのだ。

Unityを使うがばがばな理由

昨日おれが作ったカレーライスが家族に好評だった模様。

というわけでこんにちは!
突然ですが、なぜUnityを使っているか?

RPGツクールやウディタは使わないのか?

という理由を挙げてみます。掲示板でも言われているので。

まずウディタを使わない理由
1.慣れない 使い方がそもそも分からない
2.重い (同じく重いならUnityの方がのちのち役に立つだろう)

RPGツクールを使わない理由
1.今は別のツールで作る時
2.RPG以外のものを作るのが難しそう

という判断です。

RPGツクールでRPGはのちのち作りたいとしても
今はRPGで作る時じゃない
別のツールが使いたい・・・・。という流れですね

世界観を表現するためにRPGツクールを使って作るというのも選択肢にはあります。
物凄くがばがばな理由ですが 別に嫌っているわけでも軽視しているわけでもないです。

Unityを使う理由は
1.世界的に主流なゲームエンジンだから
2.何でも作れるから(重いもの以外)

でも作り方がまだいまいちわからないから
これから習得しつつ作っていくんですけどね。

Unityでも重いものが作れないという点があるから
おれの頭の中にあるものは今は作るのを断念しそうです。
文明が進めばまた作るようになるかもしれません

今は今作れるものを作るのが大事と思いました。

Unityは難しくない

始まったUnityでのゲーム制作

Unityでのゲーム開発が始まりました

おれ一人でやっています。

最初はスプライトをアニメーションにして表示するところから入ります

「なんかスプライトが表示されないぞ・・・」ってなり

「カメラのZ座標を-1にすると表示されたのでした」

陶芸家とロボットのゲームを作ろうとしております。

家の仕事の手伝い

昨日、家族がやってるコンビニの手伝いを弟と一緒にしたのであった。

飲み物の冷蔵庫の中に入って
飲み物を整える 並べる事をやった
3時間ぐらいやったと思う
時給にすると800円*3で2400円ぐらいになるだろうか

今回はお金はもらっていない
手伝うために行ったし給料をもらうために行ったわけじゃないからね

コンビニのトイレは若い女の方が乱暴というか
トイレに行くとことわりもせずに勝手に使い 物一つも買わずに ゴミだけ捨てていくらしい
男の人の方が一言声をかけたり 何かついでに物を買ったりすることがあってマナーが良いらしい

おかげで昨日はぐっすり眠れた

あと最近「わいどにょ」というゲームを再開した 厳密に言うと今回は前の残ったデータとは違い
完全に最初から始めたのだけど
やっぱやり込みゲームやUNITを管理するゲームっていいなって思った。

初心者のUnityまとめ(頭の中にある)

UnityのチュートリアルのURL

Unityのチュートリアルの頭の中にあるものまとめ(頭の中の奴を思い出してるので間違ってる可能性あり

Unityはゲームオブジェクトで構成されている
画像やアニメーション素材をシーンにドラッグ&ドロップするところから始まる
C#かJavascriptでscriptを書くことが出来る
アタッチという技を使用することでscriptをゲームオブジェクトに組み込むことが出来る
プレハブ化することでオブジェクトを更に柔軟に扱える
それらを駆使してゲームを作り上げることが出来る

シーン
アニメーション
など別機能も色々ある。

以上がチュートリアルを終えた後のおれの頭の中に残った知識である。
正しいかは確かめていない

昔からの発音の癖でユニティ↓ と呼んでいたがユニティ→と呼ぶらしい

私はほかにも「うにやつ」とも呼んだりしたこともある
知り合いの「うんち」はひどい呼び方だった・・・・w

最近ゲーム制作が進んでいるから更新も多くなっている

ミスチルの各アルバムの1曲→2曲③

13th「HOME」
ピアノが目立つそんなアルバムです
「箒星」「彩り」「しるし」
箒星も好きな曲ですねー
彩りはBGMにぴったり
しるしは言わずもがな

14th「B-SIDE」(カップリング集)
2枚組でカップリングが集まった曲集
白と黒 手書きの歌詞カードが印象的
「旅人」
平野綾が涼宮ハルヒやった時に
こんな感じの曲調の曲を歌いそう
いや歌ってるんじゃないか
そんな曲

15th「SUPERMARKET FANTASY」
物凄く一般人にもおススメできるアルバム
「HANABI」「エソラ」
HANABIはシングル買いましたよ・・・
エソラは明るいのが良いですね

16th「SENSE」
このアルバムを聴きながらゲーム作ってた
不思議のダンジョンを作ってた過去
「擬態」
歌詞すら一般人から見たら意味不明ですが
この擬態のサイコロ振ったような突然出てきたような歌詞が良いですねー。

17th「[(an imitation) blood orange]」
印象が薄いアルバムです
それゆえにBGMに最適
「Marshmallow day」「常套句」
Marshmallow day・・・ミスチル感
常套句で好きな人を思い出してだいぶ泣けました

18th「REFLECTION」
確か限定生産盤と通常盤があったんですね
お金を出して限定生産盤を手に入れてしまいました・・・・。
全部で23曲入ってましたわん
「運命」「REM」「幻聴」
がお気に入り

どうでしょうか!機会があれば聞いてみてください!
ではではノシ

メーター付きカテゴリ一覧

つよさゲッター

己の強さが分かるとのこと
そよ風
せいべつ
レベル
ちから
すばやさ
こうげき力
しゅび力
EX
プロフィール

そよ風

Author:そよ風
そよ風と言います。よろしくお願いします。
WindSoftというゲーム制作サークルを営んでいます。

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ゲーム
3265位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
PCゲーム
466位
アクセスランキングを見る>>
にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム制作へ
にほんブログ村

ゲーム制作 ブログランキングへ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
そよ風のツイッター
そよ風のツイッターです。
アクセスカウンター
チャット
メーター付きカテゴリ一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
ブロとも一覧

Rido Gamesブログ

ヴァルハリアン