3月も終わりですねー
なんだかテラリアばかりしていたそういう月でしたね・・・・。
友達にもプログラミングを教えたりしつつも
将来に向けて何かしらのゲームを作るきっかけを得られたらなーと思ってはいます。
ゲームは
リムワールドとか黒い砂漠を始めました
文化英雄譚も再開したりしましたねー。
ゲーム生活は割と充実しているとは思います。
スポンサーサイト
テラリアのプレイ報告
キングスライムを撃破しましたー
ドロップアイテムにねばねば銃となんかの機械をドロップしました
もう一回キングスライムを倒すチャンスがあったんですが
それは逃してしまいました。
スライムに乗るアイテムを今度こそドロップ出来ると思ったのに・・・ まぁ倒してもドロップするとは限らない
そんなこんなしていたら
まぁ通常スライムからもスライムの杖という激レアアイテムを入手できました やっほー
こればかりはスライムの神に見放されなかった
というわけで皆様 一緒にテラリアやりましょうぞ
最近はゲームは何をしているかというと
主にスプラトゥーン2とテラリアですね。
テラリアはディスコードでサーバーを建てたりしてやっております
あとそれ以外の場所でも集まってやっています。
テラリアの自由な雰囲気が程よく楽しく絡んでます。
とあるディスコードサーバーで
ウミガメのスープ問題をやったんですが
何人もいる中で2問とも自分が正解しちゃって
今はテンション上がりつつ すっきりしています。
自分が正解しちゃって目立っちゃうのはあんまりよくないけど
やっぱ自分は柔軟な発想や視点があるんだなーーー
自信もっていいかもしれん
スプラトゥーン2でついにガチエリアのウデマエがA-に届きましたよー。
ここまで来るのに100時間は超えたw
一生B帯から抜け出せないとか思ってたよ
でもなんとなくやってたらA-まで来てしまったというね
こんなおれでもA-行くんだから
そんなに難しいこと考えないでスプラ2やった事無い人は買ってやって遊んでみるべし
きっと面白さが分かってくるよー。
個人的にはE-スポーツになりそうなジャンルは一通りやっておきたいかなぁと思う
こんばんはー。
今日は寝れないのでブログでも書きます。
ゲームもハマりやすさと選択肢の関係
・選択肢が少ないとハマりやすいが飽き易い
・選択肢が多いと遊びにくくハマりにくいが頭の中のシミュレート機能を作り上げるのに時間がかかるため飽きがなかなか来ない
とか色々考えたりして
個人的には飽きにくいゲームが作りたいんですよね
多少選択肢が多くなるとかもあるかもしれません
選択肢というのは遊び手の幅が広いという意味で・・・
ゲームで遊んでると制限があり 窮屈な思いをすることもありますが
選択肢が多いとむしろのびのび遊べて広くて自由を感じるんですよね。
そんなこんなで今日は寝れません
そよ風 |
|
せいべつ | |
レベル | |
ちから | |
すばやさ | |
こうげき力 | |
しゅび力 | |
EX | |