fc2ブログ

電子音×狂気のテーマの曲人気

間が空かない連投失礼します。

4曲ほど投稿したのですが 聴いてもらって人気があったのは

電子音×狂気のテーマの曲のようです

2人の人からは感想もいただけました。

かっこいいとの事

作った本人の感想は「ダサくてなんかなぁ・・・・」だったんですが
やっぱ誰かに聴いてもらうとダサいものがかっこよくなることもあるんだなぁーと感じました。

最近作曲に力入れてます

素材屋とかを目指せるようになれば誰かとコラボも出来るかもしれないと思ったりもします。

友達からも作曲を極めた方が良いみたいなアドバイスももらいました。


ゲーム作りを作曲という観点からスキルアップしていきますかねー

ゲームシステムも作りたいけどUnity難敵すぎるんじゃああ


電子音×狂気の曲のタイトル決めなくちゃ・・・

銃声も使ってるからHITしてない感じもあるし

「撃ち損じ西部劇」と名付けましょうかね 西部劇っぽい感じもある
スポンサーサイト



サウンドクラウド

サウンドクラウド初投稿致しました。

studiooneでも初めて完成まで持っていきましたね。

前から登録だけ済ませておいたんですけどね



一曲目は「村」×「平和」をテーマにした曲

タイトルは未定ですね



2曲目は「電子音」×「狂気」をテーマにした曲

タイトルは未定ですね


2曲目に関してはkanogutiさんを意識して

天才が持つ狂気とやらを銃撃戦とスピード感と共に再現しました。

基礎のための基礎固め

Unityで最近やってる事の話をしようと思う

最近はその意味の真価を問われそうなんだけど

基礎固めというものをやっている

Unity本の基礎をとにかくやるっていう

友達と一緒にやる事もあるし 一人でやる事もある

で一体何をやってるかというとシーン遷移とプレハブ化

クリックしたら消すっていう処理とか クリア判定とか

そういうミニゲームを作って 基礎を定着させようとしているよ!

ニコ生で放送すべきことでもない気がするぐらいの内容なので

ニコ生配信してなかったらコミュ人数が一人減ったっていうねw

まだ一人で済んでるからマシかもしれないが

ニコ生もやりたいなぁー

うおーーーーっていう気分

日記です。

今黒ビールを缶半分飲んで酔った状態で書きます。

普段酒は飲まないんですが 今日珍しい酒があったので飲んでみたんですが

不味かった・・・・。やっぱ幼稚な舌なのでしょうか ビールはダメだ

おれにはリンゴジュースが良い


そしてゲームに関してはドラクエ8始めました
-------------------------------------------------------------

Unityとの闘いは続いてる・・・・・。

Unityのコツってなんだろな・・・・

ゲーム作れるのだろうか・・・・

最近ブログの制作成分が薄いので濃くしなければ・・・・。

ミスチルの19枚目のアルバム「重力と呼吸」の感想

ミスチルの19番目のアルバム「重力と呼吸」
1曲目 YourSong 叫びから始まるこの曲は13番目のアルバムの「HOME」の1曲目と若干被って聴こえるけど 歌詞が印象的

2曲目 海にて、心は裸になりたがる ノリノリの解放的な感じの曲 ミスチルとしては珍しいかも?

3曲目 SINGLES なんかのタイアップ曲 毎回アルバム曲の3曲目は好きな曲が多いし 今回も例外では無くて本当に好きになれる曲 独身の曲?

4曲目 here comes my love バラード曲 今年おじいちゃんが無くなった日に発売された曲なのでなおさら印象深い・・・・なぜかおじいちゃんを思い出してしまう曲となった

5曲目 箱庭 ストレートに響く曲 曲調もストレートっていう感じがする

6曲目 addiction 中毒という意味のタイトル 複雑なベースラインやら テクニシャンな感じ 途中サザンの「希望の轍」のような感じにも聞こえた 個人的には好きになれそうな曲調だけど 歌詞が中毒を題材にしてるので個人的にはあんまり響かなかったw

7曲目 day by day(愛犬クルの物語)犬!

8曲目 秋がくれた切符 この曲がこのアルバムで一番好きかもしれん 素敵な曲です

9曲目 himawari 「君の膵臓を食べたい」の主題歌 言わずもがな このアルバムのメインデッシュのような曲

10曲目 皮膚呼吸 ラストの曲 この曲も結構好き

全体的な感想 ラスト3曲はとても良くて それ以外も普通に聴いてて曲数は少ないなりにも 一度聴いたらおしまいってなる曲は少なくて 何回も聴きたくなるような曲が揃ってる感じですねー

というわけで一通り聴いた感想でした♪

シンプルでエネルギッシュな曲が揃ってる印象でした。


今後のミスチルに期待


あと最近は一人でUnityを本格的に使って 何かしようと思ってる

ブログにて吉報を待つのじゃ!

UE4ではなく やっぱUnityなのじゃ!!

Unity&ミスチルの新アルバム

短文失礼します。

最近 友達とUnity少しだけやっとるよ

書籍に書いてある事をなぞって習得するだけだけどね・・・・・

あとはそうだなー最近は必ずしも自分がゲームを作らないといけないという強迫概念は無くなって来てて

でも生活のために作っていった方が良いみたいなところはあるね

正直自分が作らなくても作っても自分の喜びはそんなに変わらないんじゃないかと思ふ


ミスチルの新アルバムはまだ届いてません

届いたら聞こうと思います

あとドラクエ8もやる予定してます。 遠いですがいつかドラクエシリーズ制覇したいと願う

メーター付きカテゴリ一覧

つよさゲッター

己の強さが分かるとのこと
そよ風
せいべつ
レベル
ちから
すばやさ
こうげき力
しゅび力
EX
プロフィール

そよ風

Author:そよ風
そよ風と言います。よろしくお願いします。
WindSoftというゲーム制作サークルを営んでいます。

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ゲーム
3265位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
PCゲーム
466位
アクセスランキングを見る>>
にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム制作へ
にほんブログ村

ゲーム制作 ブログランキングへ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
そよ風のツイッター
そよ風のツイッターです。
アクセスカウンター
チャット
メーター付きカテゴリ一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
ブロとも一覧

Rido Gamesブログ

ヴァルハリアン