fc2ブログ

25日

25日は一日中寝てました!

良い夢を見た気がするのだ。

ホームページにアクセス出来ない

なぜか公開元がなぜか鯖落ちしてるみたいです。

まぁ待ちますかねー


あとはゲーム仲間とかも最近増えつつあります!
スポンサーサイト



こんな日は!そうだよね

サークルメンバーと色々語り合ったぜー
そして作曲がまたしたくなりました。

簡潔に言うとこの2行だけなのだが
眠いし寝れないし 疲れたし遊びたいし 制作したい
なんかこう空回りしてる感はある



そんな日はこんな曲を完成させた気分です

前から作ってた曲温めていた曲でしたが迷って完成できなかったので

今もう終わらせようと思って完成まで持っていきました。 これのパワーアップ版の曲とかも新しく作るかもしれない

13年続いてるゲーム制作

13年ぐらい続いてるゲーム制作

作曲は15年ぐらい歴はあるか。

普通そこまで続かないか途中で止めてしまったりして妥協して 他に職を見つけるのが普通だが

まぁ完成した作品はまだ2桁いくか行かないかしかなく

公開した作品も1作品しか公開していないので ゲームの作り手としては微妙だが・・・・

10年以上続けることが出来るだけでも才能だと誰かが歌ってたなぁ・・・。

10年でダメなら20年である。

未完成作品の量は相当あると思う これはリソースとして使える財産である。

未完成の作品は20作品ぐらいあるんじゃないかな・・・・詳しく数えてないけど 数えたらそれぐらいは行くと思う

「夢なき者に理想なし、理想なき者に計画なし、計画なき者に実行なし、実行なき者に成功なし。故に、夢なき者に成功なし。」

という事でゲーム制作(作曲 ゲームデザイン ゲームプログラミング)はこれからも続けていくのでよろしくお願いします。

テラリア シュルームのさいくつヅメ入手

昨日テラリアでようやくシュルームのさいくつヅメを入手しました!

あと他にも様々なアイテムが集まり 嬉々として過ごしています!

これで最速の掘りを実現できそうだぞー

GDevelop5の先駆者になる覚悟を決めた

日本人であまりGDevelop5を使ってる人を見かけない・・・。

よく出来たゲームエンジンだと思うのにね

これこそ自分が追い求めていた制作環境な気もするっていうほど機能がしっかりしている


今おれが用いて作品を完成させたりとかすれば

GDevelop5の日本人界隈として先駆者になれる気がしたぞ。

やってみるかなー!純粋に触ってて楽しいゲームエンジンではある。

きみの島

「きみの島」をニコ生でゲームプレイ配信してました 2回やった合計約8時間ぐらい


きみの島は島民を導いてあげて
自分だけの島を作り
開拓し 暮らしていくというゲームで 資材置き場を作ったり 倉庫作ったり 畑を作ったりして
人口を増やし
「文化レベル2」に上げることに成功しました4時間かかりましたが・・・・。


感想はまだまだ先です
ここまでの感想を言うならば コツが掴めてきた 近くの食料から消費するのですね! ということがわかったのです
楽しいゲームなので是非遊んで見るがいいさ♪

序盤のきのこ倉庫とかは早めに撤去するべきなのかもしれない・・・。

GDevelopが良いかなぁ

一周回って やっぱGDevelopが作りやすいツールな気がしてきた

過去に作ったものもある程度作れるし やりやすい

配列機能があるかもしれないし JSでカスタマイズ性も感じる

もっかい触ってみようかなーGDevelopとなっている

2020年 日記メモ

・INPUTしたらOUTPUTすること

最近は心がけております

自らの概念や思考を確かめるために遊んだら必ず メモを取ったり
どんな簡単なものでもいいからOUTPUTしてみることをやっています

そのブログは公開メモ 公開日記なので
積極的に書いていくべきなんだろうなぁ

最近は職業をざっと書いています

Graveyard Keeper軽いプレイ感想

私は正月早々一体どんなゲームをしてるのか!

と我に返ってふと思う 「Graveyard Keeper」というゲームで遊んでいるんですが

ゲームシステムを伝えやすく言うと 闇の牧場物語とでも表現するのが一番わかり易いらしいです。

「Graveyard Keeper」とは・・・・

主人公の元に 時々あるいは毎日 死体が運ばれてくる(このシチュエーションだけでもう面白いよね)

その死体から肉や頭蓋骨などのアイテムを抽出したり出来る

そして墓場に埋めて 墓標や墓柵を立てて 墓を豪華にしていく

でも最初は肉は売れないので クエストをこなす必要が出てくる・・・・・。


めっちゃハマって夜ぶっ通しでやり続けてしまいました

でも錬金アイテムなどどのようにして得るのかが分からず wiki見るのも萎えるということで

一旦休止したw 次始める時最初からやろうと思って今は休んでおります

人生初の墓守ゲーでしたなぁ・・・・よく出来ている!!錬金術がちょっと分かりづらいのが仇となってる気がするが

それが無ければ☆4つぐらい付けれるほどの出来栄えだったと思います。

Graveyard Keeper 皆さんも一度手にとって墓守ライフを楽しんでみてね♪

2020年元旦

新年明けましておめでとうございます!!!!!
今年もよろしくお願い致します♪

最近手抜きブログ記事のような
シンプルで一口で読める短い文章が多かったですが!

今回は一口では済まさない!


今年に入って一発目何をしたかというと
Steamでアンディーメンテのゲームを初めて買いました
時間がある時に遊びたいと思います。

そこのサークルさんのフリーゲームでは色々遊んだことがあったんですが
シェアゲーを買うのは初めてです
「きみの島」楽しそうです!

他にもSteamでPCゲーを買って計4本買いました!
感想はまだ後日ですー。


元旦からテラリアをやってたんですが
クロロファイト鉱石という難所を突破して
無事栽培に成功致しました!

正月から一体おれは何を栽培してるんだー!

今年の目標や抱負は
「よりゲーム全般に詳しくなる」という抱負にします

ゲーム制作や作曲活動もやっていきたいなーと

どうぞ今年度も

しんかいのとびら
深層無意識アクアマリン
WindSoft

の活動を見守っていただけたらなと思います よろしくお願い致します。

メーター付きカテゴリ一覧

つよさゲッター

己の強さが分かるとのこと
そよ風
せいべつ
レベル
ちから
すばやさ
こうげき力
しゅび力
EX
プロフィール

そよ風

Author:そよ風
そよ風と言います。よろしくお願いします。
WindSoftというゲーム制作サークルを営んでいます。

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ゲーム
3265位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
PCゲーム
466位
アクセスランキングを見る>>
にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム制作へ
にほんブログ村

ゲーム制作 ブログランキングへ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
そよ風のツイッター
そよ風のツイッターです。
アクセスカウンター
チャット
メーター付きカテゴリ一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
ブロとも一覧

Rido Gamesブログ

ヴァルハリアン