fc2ブログ

今月の目標

とりあえず毎日

コーディングしてもしなくても

エディターだけは

毎日開く

まず1月2月はこれを軽い目標にする 3月から本格的に負荷をかけていく前段階


裏で目標決めても行動に移せないこともあるかもしれないので

表(ここ)で発表しておく
スポンサーサイト



「未来への種を蒔く」

就職するか迷う時もあったけど

結局自分は何がしたいのか考えた結果

特に安易に就職する事にはあまり価値が無いと判断した。


もう簡単に就職できる時期はとっくに過ぎてるしね


自分と向き合うなら

自分が望むなら

INPUTだけではなくそろそろOUTPUTもガンガンやらなくてはいけない

地道にINPUTはしてるけど OUTPUTで躓いてるんだろうな


gdgd遊んでる時期は過ぎた

これからは特にスプラ3はあんまりやらないと思う

本当に上手くなりたいスマブラSPはこれからも続けるが

新しいゲームは積極的にやっていくが


既存のゲームばかりしていても埒が明かないので

成長するとは思えないので





勿論、条件の良い会社が見つかれば就職するだろうね

---------------------------------------------------------------------------

Nintendo Switchによって

人生で寄り道することが多くなっていた

今月発売の「魔界戦記ディスガイア7」で遊び収めて

毎日のようにコード読んでいた頃に戻ることにする

最後は思いっきり遊んで悔いのないようにしたい

---------------------------------------------------------------------------

今年一年は

「未来への種を蒔く」

過去の自分には興味は無い

もう一つでも記事書こうかな

そう思った深夜2時

「これまでの自分は捨てていこう」

長所も短所も捨て おれは今と未来に生きる

これまでの弱かった自分は消す!!

これからの自分に変化させる

過去の自分は別人 凄かった自分も 平凡な自分も

生きたまま生まれ変わり 未来に賭ける

社会に合わせない おれに社会を合わせて生きる!!!

行動する!!

16年目に入る(2007年から2023年)

やったりやめたりしながらもゲーム制作は
16年続けてきた ほとんどプログラミング中心で
挫折したり頓挫したりしながら

作曲も同じだ

10年でだめなら20年続ける それだけでも才能だ
ネットに流した公開作は1作品しか無いけど

結局この道しか無いのでゲーム制作はするしかないのだ
本業ニートで
副業がゲームクリエイターで良いんじゃないか 逆でもいいが

未完成作品は10つを超える
未だにプログラミングで躓いていると言うことだぜ

16年も続けてきたらアイデアも捨てるほど溜まって来て
あとはプログラミングするだけなのだが・・・。

完成作は5つほどしかない
練習作入れたらもっとになる

ゲームというのはそう簡単には作れないが
おれだって成長しているから

いつかはブレイクスルーして突破できる未来を信じている
邪魔なやつはどいてたら良い どっかで汚い言葉でも思想でも抱いていたら良い
汚いやつは俺とは関係無い



今はゲーム制作に賭けるしか手は無い

歌詞にもあるさ
"10年で無理なら20年 そう思える所だって才能"

Javascriptリハビリ開始

Javascriptリハビリ開始

プログラミング再開しルーティンを作ろう 習慣化していこう

本格的にエンジンをかけるのは3月からにするけど

まずは徐々にPCの前に座る事を心がけよう

理解者など幻想 そして強い罪の意識を感じている

自分の事情なんて自分しか分からないし

どれだけ伝えたところで自分の人生なんて人の頭には入らない

そしてそれは鏡のように映るだけに過ぎない

理解者なんて多分一人もいない

周りの一般人なんてその程度の想像力しか無いし

この複雑な人生を分かるはずもない

当たり前だ みんな自分の人生で忙しい 他人の人生なんてどうでも良いのだよ

それはおれもそうだとも思う 理解しようとするがきっと理解できない

どれだけ説明しても 伝えても無駄だと思うから最初から伝えないのがベストな選択肢なんだろう

他者への理解は既に諦めているが このブログを丁寧に読んでくれている未来の貴方なら

少しは理解できるようになってるかもしれない それは希望だけど同じ時代を生きれないのが悔やまれるのだ

逆に理解されないようにしているのはしょうがない事なんだよ

仲が良かったら理解者になってくれるかもと思うことはあるけど完全な理解者など

やっぱいるはずもないし期待してはいけない がっかりすることも無い

おれの心情が理解できる人がいるなら もうそいつは神に違いない

自分という今までの人生を見てきた自分がそばにいるだけでもう嬉しいよ

だから自分を嫌いになることも出来ないまま時が過ぎていく

もっと簡単に嫌いになっていたならもっとスムーズに変われたと思うのになぁ

そして他人には理解できるはずもないという常識

常識知らずの私はいつかは分かり合えるはずだと思ってきたしテクノロジーがそうしてくれる未来も期待しているが


そんな簡単に行く人生なら おれは速攻で死ぬんだろうな

人生困難があるからこそ 生きる価値があるというもの もう少しあがきたい

あがいてる時間が凄く輝いている自分に感じる あの日からいっときも忘れたことはないよ

自らの才能を潰してしまった罪悪感を強く感じる

罪の意識も幻想だとしても これでは一般人と同じではないかな 無駄になってしまったかな

せっかく恵まれて生まれてきたのに 勿体無い事をしてしまった後悔は無いけど

罪悪感を自分に感じるんだよ どう自分詫たら良いかもわからないよ 再び立ち上がるしかないでしょう

現状をネガティブに捉える事をネガティブなことだとは全く思っていない

今日は思考の整理のために

元旦だからこそ 色々書かせておくれ

今この社会に希望を見出したりはしない

今この社会の破壊と創造に希望を見出している。

希望を見出そうとするのは間違っているわけではないが

腐った船から降りれない人間のポジティブさは死をも恐れないかもしれないがそれは死にいく道だ

2011年3月11日 東北の方に暮らしている小学校 そこの教師に従って待機していた児童はみんな死んだ
教師が何もかも教えてくれると思っていた 従っていたら安全だと思いこんでいた
助かったのは教師に従わず 自分の頭で考え 高い裏山に逃げたほうが良いと そう考えて
飛び出して実行に移した勇敢な児童だったらしいな 子供の頭なのに教師を疑えるのは立派だ

教師や常識や社会に従えばいいと肯定的に考えて生きるよりも
教師や常識や社会に時に逆らったりするようなことでも 肯定的に捉えられる 現状をネガティブに捉える方こそ
真のポジティブな人間だと思わないかね

私はそうなりたいと願って生きてるから現状ネガティブに見えるんだよ そこには常識外の希望的観測があり
我こそ真のポジティブな人間だと言える

その境地に達してない人間には単なるネガティブな人間に見える

それだけだ、悲しいけどその事が分かってしまったから おれはまだ自分を信じれるよ

世間の誤解が多いけど仕方ない事だ 世間が愚かだから仕方ない事だよ

ネガティブの中のポジティブな所

世の中甘くないが

冷たくてクソみたいな人間社会だ

昔の一部の日本人みたいに美しい人の心なんかありはしない

そんな社会に馴染まない我・・・いや我らこそ聖人なのではないかと疑い始める


裏の裏は表 ならば話は簡単だ。

資本・・・つまり金が必要なのだ 才能はあっても無駄になるだけだ

何よりも金があるものがチャンスを掴むように出来ていて 才能のあるものが消されていく所は何度も見てきた


「うんこを讃えよ!!」

「この社会って素晴らしい!!」

きっとそうに違いないよ 意味ないやん・・・。


ゴミにはゴミに映るのは当然の鏡

居心地は良くないがクソみたいな社会と呼ぶほど 現実と想像と比較してもっと素晴らしい社会を想像できる 想像力はまだ俺は持ってる

でもまぁ同胞達が虐げられているのを見て 声をあげないわけには行かないわな


何より社会に馴染めなかった者たちは一体何者だったんだろう

本当に馴染めないほうがクソなのか

社会のほうがクソなのか

叩き潰される前に潰したものが勝者だ そこはスピード感のある早い者勝ちの世界だ


魂を鍛えるためにあえてクソみたいな社会を住処にするのは良いな

だから存在するんだろう


言わせてくれ 「おれは君たちの味方なんだ」

自己責任論が蔓延ってる それは正論のように聞こえるんだ

紛れもなく政府や社会が原因の今日の日本の有様だ


ニートだと声を上げることも出来ない

社会的弱者の声は消される運命だ だから山上容疑者のような

手は荒いけど こうすることで社会が変わる そして実行に移すような輩も出てくるんだ

おれはもっと弱いから犯罪を犯す勇気もなければ 実行力もないような人間だ


働くことすら出来ない人間だ


だが同時におれのことをクズと社会人に言わしめたら そこでおれの勝ちだ

少なくとも腐ってるのは俺のほうじゃない 実は社会人の方なんだ 致命的なのは

馬鹿にしてるんじゃなくて可哀想だと思って 慈悲深く憂いている 救ってあげないといけないんだよ

救われるべきはニートの方ではなく一部の社会人の方なんだよ


この事が理解できる人間と 理解できない人間がいる

君はどっちだい?


世の中は変化させなければいけないぐらいだろう

徐々に変化していくだろう

変化は現状の否定から始まるものだぜ

幸福な人間から変化は産まれ得ない 常に苦しんでいる人間からこそ変化の波は訪れる

社会を否定する者こそ社会が必要な人材なんだ

わかるかな?


おれは安易にポジティブになったりはしない

ネガティブでも一筋の希望を元に行動に変えていける そんな理想になりたい

肝心な事は分かってる 捨てる事

普通に就職するということ自体をもはや諦めるということ

完全に断ち切って意識から消し去るということ

ハローワークに行っても自分の仕事は無いということ

今目の前のやるべき事をやるのに 違うことに意識を囚われて中途半端になるぐらいなら

もう完全に諦めてしまうということ

身の丈にあったようにゲーム制作も欲を出さずに 作れるものを作るということ

本当に大事なゲーム制作からは逃げ出さずに立ち向かう事だ

就職を諦めた 今年一年きっぱり一般就労への未練は断ち切るようにすること

世の中甘くはない 一般就労の場所に そこに自分の居場所なんて無いのだから

特殊な事情を持つものは 特殊に生きるしか無いのだ

普通の就職しても仮に出来たとしても迷惑だけかけてオシマイ そこに未来は無いのだからもう答えは簡単

常識に囚われて動いてしまってましたが これからも常識の通りに行動する

常識的に考えて一般就労できるはずがない はずもない ずっと常識外の考えを持っていた私だからこそ諦められなかったんだ

だけどもう決めた。おれはもうハローワークには一生行かない。

一度行った時痛い目を見た気がする もう忘れたことだ ただそこに居場所はないと悟った

身の程を知れ 身の程を知って病気の者らしく 謙虚に趣味に生きよう

そこから広がる仕事もきっとあるはずだ それすらも常識外の考えなのか常識的なのかの判断材料もない


私は変わっていくだろうこれからも

元旦から

世の中甘く見てるんじゃないかとか

社会人を馬鹿にしてるんじゃないかとか

出来損ないの自分が言える立場ではないのだが

自覚は全然というか全く無くて心当たりも無いのですが

そういう事言われて自分自身を疑う事になったのです。


このまま同じやり方でやっても埒が明かないのは目に見えてるし

やり方変えても失敗続きですが それでも変わらなきゃいけない所はあるとは思っています。


育ってきた環境の影響でなのかなんなのかわからないけど

なんかおれにはおれの足かせとなるような変なプライドが形成されてしまっていて

上手くやれていないだけなのかもしれないし そうじゃないかもしれないし もう何が何だがわかりません。


捨てれるものは捨ててきたつもりです。

見栄もプライドも何もかも 邪魔だと思うなら捨ててきたつもりです。


避けれないとわかってるなら最初から避けてなかっただろう。


立場が弱くても 精神や魂までは腐りたくはありません

己の中に存在する不屈の精神を


悩みは尽きることはないし

悩みをぶち壊すほどの重たい一撃は地道な継続以外には答えはないだろうから


元旦からこのぶち壊したくなるほどのエネルギーは自分に使い 自己変革を促していくしかありません

そのためなら何もいらない 変なこだわりなんかも無い方が良い



「俺に足りないものはそのイライラとした怒りの感情による行動力なんじゃないか」

とか思ってきたところでちょっと元旦から何言ってるんだと

ニートの経験だって
自分は無力で 誰かに支えてもらう人生だって
己の人生を全て全うし生きたら決して無駄では無かったと言える日は来るんじゃないかと思える
前世がもしかしたら高尚だったが故に 現世は別の意味での苦労を重ねてるんじゃないか

でもこの自分という人間を嫌いになることは出来ない
むしろ好きだから困ってる
この人生に意味はあったのかと問われたら 今現時点では全貌はわからないけど
今の時点で必ず自分に産まれて良かったとも思えるので


ま、良いんじゃないか、
世の中の理不尽な部分は仕方ないよな
どうしても諦めきれない感情や部分は自分の中には存在していて
そもそもそれも邪魔なんだろうな かと言って捨てれないものはもうぐしゃぐしゃになるまで強く握り手放すことはない
それだけは分かってる。

メーター付きカテゴリ一覧

つよさゲッター

己の強さが分かるとのこと
そよ風
せいべつ
レベル
ちから
すばやさ
こうげき力
しゅび力
EX
プロフィール

そよ風

Author:そよ風
そよ風と言います。よろしくお願いします。
WindSoftというゲーム制作サークルを営んでいます。

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ゲーム
4477位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
PCゲーム
625位
アクセスランキングを見る>>
にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム制作へ
にほんブログ村

ゲーム制作 ブログランキングへ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
そよ風のツイッター
そよ風のツイッターです。
アクセスカウンター
チャット
メーター付きカテゴリ一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
ブロとも一覧

Rido Gamesブログ

ヴァルハリアン